小樽市末広町の歯科「石橋歯科医院」町の歯医者として地域の皆さまのお口の健康を咬合からお守りします。 小樽、余市、手稲方面の方もお気軽にお越しください。

インプラント症例

  • HOME »
  • インプラント症例

62才女性 上下左右奥歯のインプラント

治療前
治療後

初診時の状態

奥歯が崩壊し、かめない。残すことができない歯が多い状態。

治療の内容

インプラント

治療期間 回数

約1年10ヶ月間 42回の通院

費用

総額 2,850,000円

リスク 副作用

出血、腫張、疼痛、青痣、神経麻痺、補綴物 の脱落、破折、インプラント体の破折、咬合違和感、インプラント周囲炎等。

71才女性 臼歯部2本のインプラントと矯正治療

治療前
治療後

初診時の状態

左下奥の歯を2本失っています。前歯の歯並び、また噛み合わせにも問題があった。

治療の内容

インプラント 矯正

治療期間 回数

約12ヶ月間 32回の通院

費用

インプラント補綴約76万円 矯正55万円

リスク 副作用

出血、腫張、疼痛、青痣、神経麻痺、スクリュー(ネジ)の緩み、補綴物 の脱落、破折、インプラント体の破折、咬合違和感、インプラント周囲炎等。

24才男性 前歯1本のインプラント

治療前
治療後

初診時の状態

左上の前歯が腫れを繰り返す、過去に大きくぶつけたことのある歯です。歯の根が割れており抜かざるを得ません。今回、腫れて痛みもあり、来院されました。

治療の内容

消炎後、抜歯と同時に、インプラント埋入手術を施行。

治療期間 回数

約12ヶ月間 16回の通院

費用

総額 約40万円

リスク 副作用

術後は出血、腫張、疼痛、青痣、補綴物 の脱落、冠の破折、インプラント体の破折、咬合違和感、インプラント周囲炎等。

43才男性 奥歯2本インプラント

治療前
治療後

初診時の状態

右下大臼歯2本欠損している。

治療の内容

インプラント

治療期間 回数

約6ヶ月間 20回の通院

費用

総額約70万円

リスク 副作用

出血、腫張、疼痛、青痣、神経麻痺、補綴物 の脱落、破折、インプラント体の破折、咬合違和感、インプラント周囲炎等。

現在17年経過 インプラントも残っている歯も問題はない

70才女性 インプラントオーバーデンチャー

治療前
治療後

初診時の状態

上下総入れ歯で、下顎の顎が平らで入れ歯が安定しない。

治療の内容

下顎2本のインプラント インプラントを支えとした金属床の総入れ歯。

治療期間 回数

約4月間 35回の通院

費用

総額 下顎インプラント、金属床のオーバーデンチャー:約90万円、上顎金属床の総入れ歯:27万5千円

リスク 副作用

出血、腫張、疼痛、青痣、神経麻痺、ねじの緩み、入れ歯の破折、インプラント体の破折、咬合違和感、インプラント周囲炎等。

73才女性 上の前歯のブリッジ、奥歯のインプラント

治療前
治療後

初診時の状態

下の左右の奥歯のブリッジと上の前歯のブリッジが外れ噛むことが出来ない状態。

治療の内容

インプラント

治療期間 回数

約1年4ヶ月間 46回の通院

費用

総額 2,510,000円

リスク 副作用

出血、腫張、疼痛、青痣、神経麻痺、補綴物 の脱落、破折、インプラント体の破折、咬合違和感、インプラント周囲炎等。

33才女性 奥歯1本のインプラント

治療前
治療後

初診時の状態

右下の奥歯1本を失っている

治療の内容

インプラント

治療期間 回数

約4ヶ月間 10回の通院

費用

総額 31万円

リスク 副作用

出血、腫張、疼痛、青痣、神経麻痺、補綴物 の脱落、破折、インプラント体の破折、咬合違和感、インプラント周囲炎等。

67才男性 インプラント

治療前
治療前
治療前
治療後
治療後
治療後

初診時の状態

上は右の奥歯、前歯が無く、下は、左側の無い状態です。いわゆる『すれ違い咬合』と呼ばれ、従来の治療法(入れ歯)では難症例といわれています。

治療の内容

インプラント

治療期間 回数

約9ヶ月間  28回の通院

費用

総額 2,520,000円

リスク 副作用

インプラント歯周炎、出血、腫張、疼痛、青痣、神経麻痺、補綴物 の脱落、破折、インプラント体の破折、咬合違和感、インプラント周囲炎等。

56歳男性 インプラント

治療前
インプラント治療前
治療後
治療後

初診時の状態

上顎前歯3本、下顎両側の奥歯4本づつ(計8本)が抜けている状態 (上は糸切り歯以外はグラグラ動く状態。)すれ違い咬合であり、従来の治療では難症例とされています。

治療の内容

インプラント

付属の手術として 上顎 両側サイナスリフト 下顎GBR

治療期間 回数

4年半(インプラントだけでなく全体の治療回数を含む。)

治療期間 回数

失われた部分の歯をインプラントにより代替し、64歳時点で治療後の写真の状態になりました。初診時には日々の咀嚼においてご不便があった事と思われます。治療後は毎日のお食事をより愉しんでいただけるようになりました。

費用

総額 約5,000,000円

リスク 副作用

パラファンクション、咬合の変化、出血、腫張、疼痛、青痣、神経麻痺、補綴物 の脱落、破折、インプラント体の破折、咬合違和感、インプラント周囲炎等。

71歳女性 インプラント

治療前
治療前
治療後
治療後

初診時の状態

左上2、3の歯が取れたと当院来院。上顎は右の奥歯がありません。下顎は右の奥歯2本だけが残っていました。完全なすれ違い難症例です。下あごには不適合な義歯が入っていました。

治療の内容

右上は固定性、下顎は、4、4にインプラントを埋入、磁性アタッチメントのオーバーデンチャー(インプラントまたは残っている歯を支えとして、入れ歯を装着する方法。 )としています。右上の奥歯はインプラントに歯を立てています。下は,左右の小臼歯部に2本のインプラント磁性アタッチメントで入れ歯を支えています。下顎のインプラントは入れ歯の支えとなり、顎堤を(あごの骨が減ること)から守ってくれます。

治療期間

1年1ヶ月 約50回(インプラントだけでなく全体の治療回数を含む。)

費用 回数

総額1,450,000円

リスク 副作用

MRI撮影の際に磁性アタッチメントが入っている事を伝えること、出血、腫張、疼痛、青痣、神経麻痺、補綴物 の脱落、破折、インプラント体の破折、咬合違 和感、インプラント周囲炎等。

お気軽にお問い合わせください TEL 0134-22-6503

PAGETOP
Copyright © 石橋歯科医院 All Rights Reserved.