咬み合わせ
マウスピース(カバー)の重要性 第3回
2023年3月3日 マウスピース・カバー咬み合わせ
ほとんどの人が、寝ている間に無意識にかみしめや歯ぎしりをしています。 食べ物をかむとき以上に歯に力がかかってい …
マウスピース(カバー)製作の流れ
2020年8月11日 マウスピース・カバー咬み合わせ
一般的には、上顎の型をとらせていただき模型を作ります。 透明シートをヒーターで温めて吸引。 その後お口に入れや …
咬み合わせの想い出〜院長コラム
正しく噛むことで、体や心が健康になるんです! 20年くらい前のことです。石橋歯科医院にご来院され総入れ歯をつく …
咬み合わせ~『高すぎず大きくもなくまん中をバランス良くが歯合わせの道』
塩田博文先生は、義歯に関する書籍を多数出版されております。 また、歯科で使用する器具も多数開発されており、歯科 …